入居までの流れ
おおまかな入居までの流れをご紹介します
ポイント
当社は、学生用アパート・マンションの卒業・退室は、全て把握しています。どんな事でもお気軽にお問合せ下さい。
大学の入学時期にあわせて早めに動かないと人気物件はすぐ埋まりますので、早めに動きましょう!
-
step1お問い合わせstep2物件探しご都合の良い日に物件探しをしましょう。
●良い物件は早めの内覧をおすすめしますが、電話予約で止めておくことも可能です。(1週間以内のご来社)
●親御さんやご家族と一緒に来られるのが一般的ですが、交通費もかかるのでご本人一人で見に来る方も多いです。
●車以外でご来社の場合は、
JR・・・大学最寄り駅「求名駅」下車
シーサイドライナー(高速バス)・・・東京駅ミッドタウン八重洲地下2F〈乗り場14番〉から成東車庫行「公平農協」下車
大学シャトルバス・・・〈乗り場13番〉から大学下車
いずれも2~3分で下車場所まで迎えに行きます。
お車の場合は、国道126号 ユニクロ・GUを目指して来てください。
step3ご契約●弊社でのご契約は城西国際大学へ入学される方でしたら大変簡素化された内容となっています。
必要な書類は
・入居者住民票
・連帯保証人印鑑証明
以上の2つですので、契約書がお手元に届くまでに
連帯保証人様を探していただき上記の物をご用意下さい。●契約書が届きましたら必要事項を記入し、署名・捺印後、ご返送下さい。
(入居者様が学生ですので、保護者様が契約者となります)step43月いよいよご入居準備!●アパートが決まりましたら、部屋の間取図を差し上げております。
採寸も記入してありますので、そちらを参考にカーテンやベッド・机など生活に必要なものを用意してください。●意外と費用がかさむのが小物類です。おじいちゃん・おばあちゃんやご親戚の方などに声を掛けたりして
茶碗やお皿、フライパン、タオルなど少しずつ用意しておくのも良いですよね。●東金市は、大型の家電量販店・ホームセンター・リサイクルショップなど多数あります。
購入後に貸し出してくれる軽トラックで運んで設置するのも経費削減になります。step5入居日のご連絡ご入居日がお決まりになったら、ご連絡ください。
●いよいよ引越しです。希望日が決まったら当社へ部屋の状況を確認の上引越しの日を決めてください。
●オーナー様のご配慮により入居前準備期間1週間~10日程(例3月27日~入学式まで)無料にてご入居いただけます。
●大切なのが、光熱関係への連絡です。送付資料(契約書類)にある電気・ガス・水道局への連絡を忘れずにしてください。お手元に
・ご入居アパートの住所
・ご入居アパート名、部屋番号
・入居者氏名
・入居者携帯番号
のメモなどがあるとスムーズです。step6カギを受け取って、新生活スタート!
お引越し当日。鍵を受け取ったら、さあ!お部屋へ!新生活のスタートです!●当社にて鍵をお渡ししますので「鍵の受領書」へ入居者氏名を記入・捺印の上ご持参下さい。
●お車の方は予約の日に直接お越し下さい。
●電車やバスでお越しの方は、求名駅・公平農協まで伺いますので下車後ご連絡下さい。
(混み合う場合は少しお待ちいただく場合がありますのでご了承下さい)